ビデオ種類早見表!
2016.07.26 更新
こんばんは!ダビングコピー革命・佐々木です(*^_^*)
日々お客様からの問い合わせで「テープのダビングをお願いしたいんですが・・・何の種類かわからないんですよね〜VHSよりは小さいんですけど・・・。」など種類がはっきりわかっていないお客様がいらっしゃいます。正直いろんな規格のテープが出ていますし、昔のものだと余計に分かりづらいですよね;特徴など教えてもらいながらお調べいたしますのでご安心ください!
とはいえお客様自身でわからないと不安な気持ちはわかります!
そこでビデオ写真にサイズを追加したビデオ種類早見表を作成しましたので是非ご参考ください!!
フィルムの直径などはリールの長さによって変わりますので割愛させていただきました。
こちらをご参考いただき、自宅に眠っているビデオの種類を把握してみてくださいね!
ブログでは各規格について詳しく紹介しておりますので、種類がわかった際には是非読んでみてくださいね〜( ̄ー ̄ )
ビデオの歴史がわかると愛着がわきますよ〜!
電話やメールの問い合わせはお気軽に。お待ちしております!