☆ブルーレイディスク
こんにちは!
11月に入り本格的に寒くなってきましたね。起きるのが、本当に辛い!
もうダウンコートを着だした私‥‥(+_+)
さて今日はブルーレイについて話したいと思います。
ブルーレイとDVDの違い、分かりますか?
ブルーレイの方が画質がきれいなんでしょ?!
その通りです!
DVDは約35万画素、ブルーレイは207万画素。ブルーレイの方が圧倒的に高画質です。
容量もブルーレイの方が大きいので、映像や音声のデータを多く記録できます。片面1層で25GB、DVD約5枚分のデータが入ります。
片面2層なら50GB、DVD約10枚分も!50GBあればハイビジョンなら約4時間録画できます。
大画面だとハイビジョン画質は本当にキレイですよね。でも小さい画面だと、DVDもブルーレイもよく分からないかも‥(;^ω^)
ただ、ブルーレイは傷に弱いです。少しの傷でも読み込みができない場合もあります。不織布ケースの細かい傷でもダメになってしまう場合があります。その点DVDは多少の傷は問題ないです。寿命はどちらも10年~20年とほぼ同じくらいです。
そしてお値段ですが、DVDの方が安いです。ブルーレイはディスクも高いですが、対応機器も高いです”(-“”-)”
ただ、最近はブルーレイディスクもだいぶ安くなってきましたが!
DVDは安くて丈夫で互換性にも優れ優秀ですね!ただ容量は小さいですが‥。
ところでなぜブルーレイという名前か分かりますか?
それは再生や記録に使われているのが青色のレーザーだからです。