ビデオテープのデジタル化完全ガイド|VHS、8mm、miniDVのデジタル変換9選

ビデオテープに記録された、かけがえのない家族の思い出。それを今も色あせることなく楽しむために、デジタル化は最適な選択です。
このガイドでは、手軽にできる自宅でのデジタル化方法から、ビデオダビング業者の依頼まで、あなたのニーズに合わせた最適な方法を紹介します。
なお、本記事で紹介されているデジタル化のやり方は、VHSを初めとする8mm(Hi8)テープ、miniDV、ベータ等の家庭用テープでデジタル化することができます。その他、業務テープでも、RAC(赤白黄)ケーブルに対応していればデジタル化することができます。
(PR)業者に依頼したい場合は、ダビングコピー革命をご利用ください。
なお、ビデオテープのデータ化についての質問は一番下のコメント欄にコメントしていただければ返信いたします。
目次
ビデオテープのデジタル化の必要性
ビデオテープは、貴重な思い出や重要なデータを保管している場合、その保存メディアとしてのリスクを理解することが不可欠です。物理メディアであるビデオテープはいくつかの問題点を抱えています。
ビデオテープの劣化
ビデオテープは時間の経過とともに、必ず劣化します。これは、ビデオテープが物理的な素材(磁気テープ)に依存してデータを保存しているためです。
テープ自体がもつ弾力性の低下、磁気の帯びの減少などにより、データの損失が発生します。加えて、適切でない保存環境(例:高温多湿、直射日光)もテープの劣化を加速させる要因となります。
画質の劣化以前に再生機で回すことができないこともあります。
画質と音質の低下
テープの物理的な劣化により、再生時の画質や音質も低下します。
色の褪せ、映像のゆがみ、音切れやノイズなどが発生し、最終的には全く再生できなくなる可能性もあります。
特に頻繁に再生されるテープは摩耗しやすく、その劣化は加速します。
ビデオデッキの不足
ビデオテープを再生するためのビデオデッキの入手が日々困難になっています。
多くのメーカーは既にビデオデッキの生産を停止しており、中古市場でのみ入手可能となっています。
中古市場においても、供給は次第に減少し、価格は上昇傾向にあります。この状況は、時間とともにさらに厳しくなると予想されます。
デジタル化したデータ、例えばmp4等は自然に劣化することはありません。また、編集、複製、クラウド保存等メリットが多くあります。
ビデオテープのデジタル化とは
テープなどの記録内容を、DVDやデータファイル(mp4等)などにダビングすることです。
DVDやmp4等のファイルにダビングをしておけば、プレイヤーやパソコン等で管理ができて閲覧も容易です。ビデオテープのフィルムは劣化しやすくカビの付着や物理的な変形をします。なるべく早くデジタル化することをおすすめします。
まずは、ビデオテープを何へデジタル化するかを決めてください。
- ・DVDダビング
- ・Blu-rayダビング
- ・mp4等データへのデータ化
メリット | デメリット | |
---|---|---|
DVDダビング |
|
|
Blu-rayダビング |
|
|
データ(mp4)へのデータ化 |
|
|
パソコンやスマートフォンで管理、閲覧したいのであれば、mp4等のデータをおすすめします。
物理的に管理したい方やプレイヤーなどで簡単に閲覧したい方はDVDやブルーレイをおすすめします。
ただしブルーレイはパソコンのドライブが対応していなかったり、プレイヤーによっては対応していない場合もあるので注意が必要です。
どのように管理、閲覧したいか、しっかりと目的設定をすることで、最適なデジタル化の方法が見つかります。
ビデオテープのデジタル化方法9選
これからビデオテープのデジタル化方法を9種類ご紹介しますが、テープについては、前述の通りVHS、8mmテープ(Hi8)、miniDV、ベータの家庭用テープ、その他、RAC(赤白黄)ケーブルで接続することができれば全てのビデオデッキ、すなわち全てのビデオテープでのデジタル化が可能です。
※ ダビング製品については、ダビングコピー革命で実際に検証して特徴、やり方等を記事にしています。
I・Oデータ GV-USB2/HQでデジタル化
DVD、Blu-ray、mp4等データを全てダビングすることが可能な、I・Oデータから発売されているGV-USB2/HQ。USB接続ビデオキャプチャーです。
パソコンが必要で、ビデオテープとパソコンをつないでソフトウェアを介してダビングをします。付属しているソフトウェアが優秀で、3種類ダビングすることができる他、動画編集の機能、DVDメニュー作成機能などがついています。
mp4に変換しておいて、必要な映像だけDVDやBlu-rayにしたい方や、DVDやブルーレイにかっこいいメニューやチャプターを挿入したい方、編集したい方にはピッタリです。
メーカー・製品名 | I・Oデータ GV-USB2/HQ |
---|---|
価格 | 5,164円(執筆時のアマゾン価格) |
変換 | DVD・Blu-ray・データ(mp4・avi・mpeg・wmv等のファイル) |
編集 | 動画編集、DVDメニュー作成、DVDチャプター作成 |
必要なもの |
|
参考情報 |
以下は、GV-USBB2/HQを使用してブルーレイダビングをしている記事です。 VHSビデオのブルーレイダビングをGV-USB2/HQでする方法 ※ ダビングコピー革命で実際に作業・検証しています。 |
I・Oデータ GV-USB2でデジタル化
DVDダビングだけをしたい方にはピッタリで、一番定番の製品です。
前に紹介したGV-USB2/HQより価格が安く、機能も限定的で扱いやすいです。
DVDにチャプターやメニューを追加してこだわりのDVDダビングをすることもできるし、簡単にメニュー、チャプターなしのDVDダビングをすることもできます。
データが欲しい場合は、本製品はmpeg変換のみなので、mp4変換のある他製品をおすすめします。mpegは、iPhone等で閲覧、編集ができません。
メーカー・製品名 | I・Oデータ GV-USB2 |
---|---|
価格 | 3,291円(執筆時のアマゾン価格) |
変換 | DVD・データ(mpegファイル) |
編集 | 動画編集、DVDメニュー作成、DVDチャプター作成 |
必要なもの |
|
参考情報 |
以下は、GV-USBB2を使用してDVDダビングをしている記事です。 GV-USB2ビデオキャプチャーの使い方を簡単に説明します! ※ ダビングコピー革命で実際に作業・検証しています。 |
バッファロービデオキャプチャーでデジタル化
I・Oデータ GV-USB2同様、DVDダビング、mpeg変換をすることができます。機能的にはほぼI・OデータGV-USB2と同じです。
違いは、ソフトウェアです。編集機能が本製品のほうが豊富でかつ操作がより感覚的です。価格は高いですが、編集などにこだわりがあります。DVDダビングをしたい方にはおすすめです。
データが欲しい場合は、本製品はmpeg変換のみなので、mp4変換のある他製品をおすすめします。mpegは、iPhone等で閲覧、編集ができません。
メーカー・製品名 | バッファロービデオキャプチャー |
---|---|
価格 | 8,200円(執筆時のアマゾン価格) |
変換 | DVD・データ(mpegファイル) |
編集 | 動画編集、DVDメニュー作成、DVDチャプター作成 |
必要なもの |
|
参考情報 |
以下は、バッファロービデオキャプチャーを使用してDVDダビングをしている記事です。 VHSビデオのパソコンの取り込みが簡単にできるVHS to DVDソフトの使い方 ※ ダビングコピー革命で実際に作業・検証しています。 |
CD・DVDかんたん録右エ門を使ってデジタル化
パソコン、モニター不要で、DVDダビング、mp4等にデジタル化することができます。
簡単にDVDやデータに変換したい方にはピッタリです。カセットテープからCDや音声データにすることもできるのでカセットテープをお持ちの方にもおすすめです。
編集、DVDのメニュー作成、チャプター追加の機能はついていません。
メーカー・製品名 | とうしょう CD・DVDかんたん録右エ門 |
---|---|
価格 | 23,800円(執筆時のアマゾン価格) |
変換 | 映像:DVD・データ(mpeg,mp4) / 音声:CD、データ(wav,mp3) |
編集 | – |
必要なもの |
|
参考情報 |
以下は、CD・DVDかんたん録右エ門を使用してDVDダビングをしている記事です。 CD/DVD録画・録音かんたん録右ェ門(とうしょう)の使い方 ※ ダビングコピー革命で実際に作業・検証しています。 |
I・Oデータ アナレコ GV-SDRECでデジタル化
パソコン不要で、mp4変換をすることができます。mp4変換のみなので、単純でわかりやすいです。
本製品には、モニター(テレビ)が必要で、HDMIで出力して映像を見たり、操作します。
手ぶれ補正機能や映像再生機能がついています。
メーカー・製品名 | I・Oデータ アナレコ GV-SDREC |
---|---|
価格 | 15,780円(執筆時のアマゾン価格) |
変換 | mp4 |
編集 | – |
必要なもの |
|
参考情報 |
以下は、アナレコGV-SDRECを使用してデータ化をしている記事です。 VHSのデジタル化はこれで決まり!I・Oデータ アナレコ(GV-SDREC)の使い方 ※ ダビングコピー革命で実際に作業・検証しています。 |
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029でデジタル化
mp4変換のみのダビングですが、パソコン不要で、モニターも本製品についているので不要です。(HDMIでテレビに出力することも可能)
ビデオデッキと本製品があればダビングができてしまう優れものです。
メーカー・製品名 | サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029 |
---|---|
価格 | 17,800円(執筆時のアマゾン価格) |
変換 | mp4 |
編集 | – |
必要なもの |
|
参考情報 |
以下は、ビデオキャプチャー400-MEDI029を使用してデータ化をしている記事です。 VHS(ビデオテープ)を簡単にmp4に変換するビデオキャプチャーの使い方 ※ ダビングコピー革命で実際に作業・検証しています。 |
DVD、Blu-rayレコーダーでデジタル化
ダビングのために購入すると少し割高になるのでレコーダーを持っている人限定です。
お持ちのレコーダーが、RCA(赤白黄)ケーブルに対応していればダビングをすることができます。ビデオデッキとレコーダーを接続してダビングします。
HDDにデータファイルで保存することができ、DVD、Blu-rayダビングもできます。カットなど簡単な編集機能がついていることが多いです。お持ちのレコーダーが対応していればこちらの方法をおすすめします。
SONYのダビングの説明ページがわかりやすいので参考にご覧くいださい。
SONYレコーダーのビデオダビング
メーカー・製品名 | DVD、Blu-rayレコーダー |
---|---|
価格 | ー |
変換 | DVD、Blu-ray、データ(メーカー機種による) |
編集 | メーカー機種による |
必要なもの |
|
VHS・DVD一体型ビデオデッキでDVDダビング
VHSとDVDの一体型は色々なメーカーで発売していました。VHS限定ですが、DVDダビングが一番簡単な方法です。
テレビと本製品でDVDダビングができます。
以下の記事を見ていただければ、目的に合ったVHS・DVD一体型ビデオデッキを手に入れることができます。
VHS・DVD一体型レコーダーを発売日順に22台ご紹介!!
メーカー・製品名 | メーカー機種による |
---|---|
価格 | 15,000円〜 |
変換 | DVD |
編集 | メーカー機種による |
必要なもの |
|
ダビング業社に依頼
予算があればダビング業社に依頼することも検討してみてください。以下のダビング業者さんはVHS、8mm(Hi8)テープ、miniDVの家庭用テープには対応しています。ベータについては確認する必要があります。
ダビングサービス業者 | 価格 | 対応テープ |
---|---|---|
ダビングコピー革命![]() |
548円〜 | 国内ほぼ全てのテープ(フィルム、音声含む) |
想い出ビデオDVDダビング工房![]() |
550円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV | videoダビング.com![]() |
390円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV、ベータ |
DVDダビングのPAM![]() |
399円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV、ベータ、micoroMV |
なんでもダビングサービス![]() |
660円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV、ベータ、microMV |
DVDダビングサービス![]() |
1,000円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV |
リンクイットダビングセンター![]() |
1,100円〜 | VHS、Betamax、Hi8/Video8/Digital8、miniDV、DVCAM、BetacamSP、HDV、HDDカメラ、 カセットテープ、MD、DigitalBETACAM、HDCAM |
エイペックス![]() |
1,540円〜 | 国内ほぼ全てのテープ(フィルム、音声含む) |
フジフィルム![]() |
1,568円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV、8mmフィルム |
レトロ通販![]() |
基本料金2,000円 + 1,000円/本 | 国内ほぼ全てのテープ(フィルム、音声含む) |
東京光音![]() |
要見積もり | 国内ほぼ全てのテープ(フィルム、音声含む) |
カメラのキタムラ![]() |
1,650円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV、ベータ、8mmフィルム |
ヤマダ電機![]() |
1,072円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV、ベータ、音声 |
Nojima(ノジマ)![]() |
1,650円/本〜(DVDが増えると+550円) | VHS、8mmテープ、miniDV |
イオンの思い出サポート![]() |
990円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV、ベータ、8mmフィルム |
ミスターミニット![]() |
1,650円〜 | VHS、8mmテープ、miniDV、ベータ、カセットテープ、8mmフィルム |
390円/本〜ダビングをしてくれます。ダビング通販から、店頭ダビング店まで多くのダビング業社があります。業者選びも多くて難しいと思うので、以下のダビング業社のまとめ記事をご参考にしてみてください。
優良ダビングサービス業者を徹底的に比較してみました!
ビデオデッキとクリーニングテープについて
ビデオデッキを購入する際、高額商品を購入しないでください。全てのビデオデッキは生産を中止していることからほぼ中古になります。当然故障リスクがありますので高額なビデオデッキは必要ありません。ビデオデッキの購入については以下の記事が参考になります。
必見!ビデオデッキを購入するならどれがおすすめ?
また、ご自身でビデオテーをデジタル化する場合は、必ず、必ず、100%クリーニングテープを購入してください。映像の乱れがある場合、クリーニングテープをかけることによりほとんど改善されます。
ダビングコピー革命の現場でもビデオヘッドクリーナーは常備しており、映像が乱れたらまずはビデオデッキを疑いヘッドクリーナーを必ずかけるようにしています。
著作権法について
ご自身でビデオテーをデジタル化する場合は、テレビ番組、映画でも、個人で楽しむ範囲であれば問題はありません。ダビングしたデータを配布等をすると問題が出る場合があるのでご注意ください。
ダビング業者に依頼する際は、テレビ番組、映画等、著作権がご自身でない場合は、依頼することはできません。基本的には、思い出のビデオテープ、著作権がご自身にあるものだけとなります。
以下の記事で詳しく説明していますのでご参照ください。
著作権、コピーガードのあるVHSはDVDダビングできるか?
文化庁のホームページ下の関連ページも参考になりますのでご参照ください。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/
デジタル化したデータを長期保存する方法
長期保存する上で以下の2点が大事です。
適切なフォーマットを選択する
互換性と耐久性のために、広く使われていて時間の経過によるサポートの消失のリスクが低いフォーマットを選択します。mp4、aviファイルであれば問題ありません。
バックアップの作成
少なくとも二つの異なる場所にバックアップを作成することが重要です。
- ・ローカル上(外付けハードディスク)
- ・リモート上(クラウドストレージサービス)
外付けハードディスクで保存して、クラウドストレージサービスでも管理すると大事な思い出が半永久的に保存することができます。
クラウドストレージサービスは、費用はかかりますが大事な思い出なのでぜひご検討ください。
サービス名 | 基本プラン | サービス内容 |
---|---|---|
Google ドライブ | 個人向け: 15GB無料、100GBで月額220円 | ファイル保存・共有、Google ドキュメント・スプレッドシート・スライドとの統合 |
Dropbox | 個人向け: 2GB無料、2TBで月額1,250円 | ファイル保存・共有、複数のデバイス間での同期 |
OneDrive(マイクロソフト) | 個人向け: 5GB無料、100GBで月額265円 | ファイル保存・共有、Office 365との統合 |
Box | 個人向け: 10GB無料、100GBで月額800円 | ファイル保存・共有、リアルタイム編集・共同作業 |
Amazon Drive | 個人向け: 5GB無料、100GBで月額400円 | ファイル保存・共有、プライム会員向けの特典 |
Nifty Cloud | 10GBで月額500円 | ファイル保存・共有、セキュリティ対策強化 |
IIJ GIO Storage Service | 100GBで月額1,050円 | ファイル保存・共有、高度なセキュリティ対策 |
ビデオテープのデジタル化のまとめ
以上、厳選ダビング方法9種類でした。
どのように管理したいか、どのように閲覧したいか、そして予算等が明確であれば、紹介した9つから必ずご自身に合ったダビング方法が見つかると思います。わからない場合は、遠慮なく下のコメント欄にコメントしてください。
製品名 | 価格 | 変換 | 必要なもの |
---|---|---|---|
GV-USB2/HQ | 5,164円 | DVD・Blu-ray・データ(mp4・avi・mpeg・wmv等のファイル) |
・パソコン ・GV-USB2/HQ ビデオデッキ ・RAC(赤白黄)ケーブル ・DVDドライバー(Blu-ray) |
GV-USB2 | 3,291円 | DVD・データ(mpegファイル) |
・パソコン ・GV-USB2 ビデオデッキ ・RAC(赤白黄)ケーブル ・DVDドライバー(Blu-ray) |
バッファロービデオキャプチャー | 8,200円 | DVD・データ(mpegファイル) |
・パソコン ・バッファロービデオキャプチャー ・ビデオデッキ ・RAC(赤白黄)ケーブル ・DVDドライバー(Blu-ray) |
CD・DVDかんたん録右エ門を使ってダビング |
23,800円 | 映像:DVD・データ(mpeg,mp4) / 音声:CD、データ(wav,mp3) |
・CD・DVDかんたん録右エ門 ・ビデオデッキ ・RAC(赤白黄)ケーブル |
アナレコ GV-SDREC | 15,780円 | mp4 |
・アナレコ GV-SDREC ・モニター or テレビ ・ビデオデッキ ・RAC(赤白黄)ケーブル |
ビデオキャプチャー 400-MEDI029 | 17,800円 | mp4 |
・ビデオキャプチャー 400-MEDI029 ・ビデオデッキ ・RAC(赤白黄)ケーブル |
DVD、Blu-rayレコーダー | – | DVD、Blu-ray、データ(メーカー機種による) |
・DVD、Blu-rayレコーダー ・テレビ or モニター ・ビデオデッキ ・RAC(赤白黄)ケーブル |
VHS・DVD一体型ビデオデッキ | 15,000円〜 | DVD |
・VHS・DVD一体型ビデオデッキ ・テレビ or モニター |
ダビング業社に依頼 | 390円〜/本 | DVD、Blu-ray、mp4データファイル(業者による) | – |
(PR)ダビング通販最大手!ダビングコピー革命
ダビングコピー革命は、東京都台東区に実店舗を構える、国内最大級のネットダビング通販です。
ダビングサービス部門3冠受賞、6つの安心、技術、価格、実店舗がある等お客様にご安心いただいております。
↓↓↓↓↓まずは、ホームページで詳細を確認してみてください↓↓↓↓↓
勉強になりました。
父の撮りためたデジタルビデオテープを、データ化したいとおもっています。
父は、テレビ関係の仕事だったこともあり、デジタルビデオテープと8ミリテープが大量にあります。
少し話はそれますが、父は闘病中のため、急いで、安く、たくさんデータして、見せてやりたいのです。
何かいい方法があればお教えください🍀
この度はダビングコピー革命のブログ記事を見ていただきありがとうございます。
テープが大量にあるということでした。
コストパフォーマンスを優先させる場合は、
I・Oデータ GV-USB2/HQでパソコンを使ってデジタル化をする方法をおすすめします。しかしながらこの方法は時間がかかります。
スピードを優先させる場合は、
業者に依頼することをおすすめします。ご自身でデジタル化するより予算がかかります。
当店の場合、約1ヶ月程度で548円/本です。
https://dubbing-copy.com/
ご検討いただけたらと思います。
デジタル化のやり方が結構多いですね?
どれが結局いいですか?DVDにしたいです。
ビデオテープのデジタル化の記事をご覧いただきありがとうございます!
DVDであれば
GV-USB2/HQ
がおすすめです。
DVDのメニュー、チャプター作成、デザイン作成等機能が豊富です。
GV-USB2/HQはDVDドライバーとパソコンが必要になります。
パソコンがない場合は、
CD・DVDかんたん録右エ門
がおすすめです。金額は高いですがこの製品とビデオデッキだけでDVDにすることができます。
ご不明点があれば、再度コメントをいただければ幸いです。
初めまして。
vhsをデジタル化しようと思いこの記事を見つけました。
記事を読ませていただいて、GV-USB2を購入しようと思っています。
質問なのですが、新品、中古、両方あると思うのですが、中古でも大丈夫でしょうか??
この度は、VHSデジタル化の記事をご覧いただきありがとうございます!
GV-USB2ですが中古/新品どちらを購入していただいても大丈夫です。しかしながらどんな製品でも同じですが、多くの時間使用している場合は劣化があるのは否めません。
もし安心してご利用いただくのであれば新品をお勧めします。
自分でVHSのダビングを考えています。
映画のビデオテープなんですが、コピーガードってかかっていますか?またかかっいる場合はダビングができませんか?
ビデオテープのデジタル化完全ガイド|VHS、8mm、miniDVのデジタル変換9選のブログをご覧いただきありがとうございます。
映画のビデオテープにコピーガードがかかっている場合とかかっていない場合があります。コピーガードがかかっていない場合の方が多いです。
映画やテレビは、ご自身で楽しむ際にはダビングしても著作権の問題にはりませんが、ダビングしたデータを配布等をすると問題になる場合があるのでご注意ください。
稀にコピーガードがかかっていることがありますが、かかっている場合は、技術的にも著作権的にもコピーガードを外す行為はお勧めできません。
他にご不明点があればなんなりとご連絡ください。
vhsと8mmがたくさんあります。
東京のお店に直接持っていてもいいですか?
ビデオテープのデジタル化完全ガイドをご覧いただきありがとうございます。
VHS、8mmテープともに対応していますので直接お持ち込みください。
営業時間は平日10:00-18:00となります。
↓↓↓↓↓ダビングコピー革命の場所
https://maps.app.goo.gl/FCoPRu7R9seD8p4x6
他に不明点があればご連絡ください!